独立系SIerとは【現役SEが解説】

SIer
スポンサーリンク

独立系SIerとは【現役SEが解説】

この記事では、

「SIer業界の中でも独立系SIerがわからない」

「SIer業界について深く知りたい」

そんな方のための記事となっております。

なお、SIer業界について知りたい方は、こちらの記事を参照ください。

スポンサーリンク

独立系SIerとは

独立系SIerとは、メーカー系やユーザー系とは異なり、親会社が存在しない事業者のことを言います。親会社がいないこともあり、柔軟な提案を行うことができます。

例えば、日立のようなメーカー系は、サーバなどのハードウェアをセットにした、提案を行えることが強みですが、日立以外のサーバを導入することに少し抵抗があるため、柔軟性が欠けてしまいます。

それに対して、独立系の事業者は、親会社が存在しないことから、中立な立場で提案を行うことができるのか強みです。

スポンサーリンク

独立系SIerのポジション

業界での独立系のポジションについて解説していきます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 4e800ba912f7ce6d6d3440e5b6b90e63.jpg

独立系SIerの多くは、業界の構造の中堅や孫請けに多いです。

独立系でも大手の事業者もありますが、圧倒的に中堅や孫請けが多いのが実態です。

スポンサーリンク

独立系SIerの業務

独立系は、中堅や孫請けが多いことから、下流工程の業務を行うことが多いです。

下流工程というと、プログラミングやテストを行う工程のことを言います。ですので、必然的に、プログラミング技術などを身に着けることができるメリットがあります。

ただ、大手が作った上流工程で作られた基本設計書を基にプログラムを製造することが多いのです。「こうした方が効率が良い」といった改善ができないのがデメリットになります。

作業範囲が広いためさまざまなスキルを身に着けることができます。ですので今後フリーランスとして活躍したいという方は、一度独立系に就職して技術を身に着けるのもよいかもしれませんね。

スポンサーリンク

まとめ

独立系SIerは、プログラミングを行うことが多いので、ユーザー系やメーカー系と違いプログラミングスキルを身に着けることができます。

将来フリーランスとして活躍したいという方は、おすすめです。

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました